今が見頃の あじさい寺その2 弘長寺

信濃あじさい寺と呼ばれる弘長寺は、信州筑摩三十三ヶ所観音霊場十四番札所です。
檀家の方のご奉仕で昭和55年からあじさい庭園が造成され、現在は90種 約1,000株のあじさいが植えられています。
山全体があじさい!! みたいにたくさん植えられています。


ハスの花も咲き始めそのコラボもきれいです。

この赤い橋のところでみな、記念に写真を撮っていました。
色とりどりの花にうっとりです。

いろんな種類のあじさい。
たくさんの聞いたことのないようなあじさいの名前を見るだけでも楽しくなります。






めずらしいスズランの木がありました。

ほら、花がすずらんだぁ!

近いのでもう一つのあじさい寺 法船寺もセットでどうぞ!!